アレルナイトプラスは苦い&漢方臭い?おすすめの飲み方・食べ方7選!効き目もアップ?

アレルナイトプラスって苦い?漢方っぽいかも?

 

医薬品や健康食品といえば、一般的にはあまり味が良いものではないという認識ですよね。

中には、アレルナイトプラスのようにグレープフルーツ風味であったり、健康食品の中には飲みやすさ、食べやすさにも気をくばられた食品も多くありますが、やはり独特の風味や漢方のような薬っぽさが残ってしまうものがほとんどですよね。

アレルナイトプラスにも実はそのような口コミがあったりします。

=苦い、漢方っぽさが口に残る、グレープフルーツ味が嫌いといったようなものがそれにあたります。(ちなみにアレルナイトプラスはグレープフルーツ味ですが、果汁は入っていません。あくまで味です。)

 

×せっかく効果が出たのに味が嫌いだから続けたくない。

×自分で1からいろいろ試すのはめんどくさいから、良い組み合わせ教えてよ。

 

⇒そんな人のために、このページではアレルナイトプラスを美味しく摂るための飲み方・食べ方アイデア7選をお伝えします。

 

おまけに、最後の方にアレルナイトプラスの飲む・食べる効率的なタイミングも解説しています。

一緒に読んで、アレルナイトプラスをベストな組み合わせで、ベストなタイミングで摂れるようになりましょう。

 

 

できれば何かと組み合わせて摂りたいけど、成分がぶつかって効果が薄まったりしないの?
基本的には心配いりません
⇒この記事を見ている人のほとんどは、成分や健康食品に関する知識が少ないと思いますので、このような疑問を持つ人もいるかもしれません。
今回紹介する飲み方・食べ方7選は、アレルナイトプラスを販売するオリエンタルバイオ株式会社が公式でオススメしている方法も含まれておりますし、実際に効果を感じた人の口コミからも参考にしている情報ですので、ご安心ください。
また、一緒に摂るべきではないものがあるのか調査してみましたが、成分・原材料含め相性の悪いものというのはこれといって見つかりませんでした。
ちなみに、アレルナイトプラスはビオチンという成分を含んでいますが、そのビオチンがアビジン(生卵に含まれている)という成分と一緒に摂ってしまうと吸収率が悪くなってしまうという情報はありましたが、正直関係ないのかなと思います。

 

では、余談はこの辺にしておいて、アレルナイトプラスのオススメの飲み方・食べ方7選ご紹介いたします。どうぞ⇩

アレルナイトプラスの飲み方1:水(白湯)

⇒一番一般的なのは、水ですね。アレルナイトプラスは、グレープフルーツ風味で人によっては漢方っぽさを感じることもあるようなので、まず水で飲んでみて味が好みならそれが簡単でいいですよ。

 

口に粉が残るのが嫌なら、溶かして飲むか、先に口に水を含んでから飲んでみるとましなので試してみてください。

 

ただ、グレープフルーツの風味が苦手な方や漢方っぽさを感じるのが嫌で飲みたくない!と思う人は別の摂り方がいいでしょう。ちなみに、さむい時期や美容のために白湯を飲む習慣がある人は白湯で飲むのがオススメです。SNSなどをみても、美容や健康に気をつかう女性の方には白湯が人気のようでした。

 

アレルナイトプラスの飲み方2:炭酸水

⇒むしアツい時期やおふろ上がりには炭酸水がオススメです。爽快に飲めるので、ノドの乾いてるタイミングでぐいっといきたい人には一番良い方法だと思います。

 

カットレモンなどを絞ったり、レモン風味の炭酸水に混ぜて飲んでもおいしいと思います。

 

アレルナイトプラスの飲み方3:お茶

⇒お茶にも多くの種類がありますが、あまり癖の強いものと合わせる飲み方はオススメしません。

 

ですが、柑橘系と合いそうな種類なら意外とアリ!みたいな発見があるかもしれません。個人的にオススメな飲み方は”ゆず茶”と一緒に飲むことです。苦みをさらにおいしく感じさせてくれます。

 

アレルナイトプラスの飲み方4:紅茶

⇒上記のお茶と同じく、紅茶も種類が多いですね。やはり苦みや柑橘系を引き立ててくれる”レモンティー”なんかが相性が良くオススメですので是非試してみてください。

 

また、ストレートティーなどにアレルナイトプラスのグレープフルーツ味を加えると、グレープフルーツティーのように美味しく飲むこともできそうです。

 

アレルナイトプラスの飲み方5:ジュース

⇒正直、アレルナイトプラスの味が超苦手ならジュースと合わせてしまいましょう。ジュース自体味が濃いので自分の好きなジュースと飲んでみても全然良いと思います。

オススメは野菜ジュースカルピスです。野菜ジュースでもビタミン系やオレンジベースのものなら相性良いです。野菜ジュースなら他の栄養も取れますから一石二鳥ですね。

カルピスは乳酸菌が入っていますが、実は乳酸菌は複数の菌を同時に摂ることで腸に届きやすいと言われていたりもします。さらにカルピスは、ノーマルのものやブドウ味などアレルナイトプラスの風味をほとんど消してくれますから、だまされたと思って試してみてください。

 

野菜ジュースのレシピなどは、下記の公式インスタグラムの投稿のTOP3を見ていただくといいかもしれません。参考にしてみてください。

 

アレルナイトプラスの食べ方1:ヨーグルト ⇐オススメ

⇒ヨーグルトも上記のカルピスと同じく乳酸菌が入っていますから、乳酸菌を腸に届けやすくしたり、良い働きを促してくれるかもしれません。なのでヨーグルトとの相性が非常にいいのがアレルナイトプラスです。

 

ヨーグルトには、果物とアレルナイトプラスをいれて食べるとおいしく食べられます。個人的にオススメなのはキウイミカンですが、他にも公式インスタグラムではヨーグルトにアレルナイトプラスとマンゴーソースをかけて食べるのが一番人気と紹介されていたりもするのでチェックしてみてください。

引用:Instagram アレルナイトプラス公式(@allerknight_official)投稿より

 

アレルナイトプラスの食べ方2:ゼリー

⇒アレルナイトプラスはゼリーを作るときに入れてもおいしくできるみたいです。みかんゼリーはとても相性がいいみたいで、公式インスタグラムでは人気のレシピだそうですよ。毎日作るのは大変ですし、難易度も高めなので、たまに自分へのご褒美で作ってみるなどの工夫があっても飽きずに続けられていいかもしれません。

 

下記の投稿は公式アカウントのものです。ひんやりゼリーのレシピになります。ちなみに通常のみかんゼリーのレシピは上記の投稿のTOP2に載っていますので参考にどうぞ。

引用:Instagram アレルナイトプラス公式(@allerknight_official)投稿より

 

アレルナイトプラスを飲む・食べるタイミングはここがベスト!あなたはいつ飲む?

◎おまけに、アレルナイトプラスを飲む・食べる効果的なタイミングってご存じでしょうか。

 

⇒実はアレルナイトプラスは食後に摂取することが大事です。できれば夕食後がいいですね。ではなぜ夕食後がベストなのか。公式では、寝る前に飲むのがいいよと書かれていますが、理由が詳しく書かれていませんでしたので、解説します。

 

まずアレルナイトプラスの主役成分には、ギャバやラフマ葉など、良い休息(睡眠)をサポートしてくれる様々な成分が入っています。それらは、寝る前に摂ることで効果的に作用しやすいです。

 

さらに、アレルナイトプラスには、K-2乳酸菌というアトピー性皮膚炎やスギ花粉症などのアレルギー症状を軽減してくれる乳酸菌が含まれています。

実は乳酸菌の多くは胃酸によって死滅してしまうこともあるんですね。ですが、ごはんを食べた後はその胃酸が一時的に薄まります。

なので”胃酸が薄まった食後から夜寝る前までの間に飲むのが一番効果的”ではないかということです。

 

 

アレルナイトプラスの飲み方・食べ方 まとめ

 

  1. アレルナイトプラスは、基本的に何かに入れたり、混ぜたりしても効果が薄れたりする心配はなさそう。
  2. アレルナイトプラスの味が得意な人は、水(白湯)や炭酸水に入れて飲むのが一番簡単でストレスなく飲める。
  3. アレルナイトプラスの味が苦手な人は、カルピスや野菜ジュースなどで風味を消したり、苦みを活かせるレモンティーなどと飲んでみる。
  4. アレルナイトプラスをひとつの楽しみ・ご褒美感覚で取りたい人は、ヨーグルトに好きな果物やソースとアレルナイトプラスを入れて食べたり、凝ってゼリーを作ってみたりしてみると、自分も楽しみですし家族や子供にもおいしく食べてもらえそうです。
  5. 飲むタイミングは、夕食後がオススメ